ハロ 日暈 とっても綺麗な虹の円 実際に見たのは、はじめて! ベランダから見つけたんだけど、環が大きくてスマホの画面におさまらない あわてて外に飛び出して、まる〜く全体が見える場所まで走って、川沿いの階段をかけあがる。 これ、ハロとか日暈ってい…
おしゃれな手作り手さげかばん 数年間ぞうきん専用になってたミシン様の登場‼︎ 幼稚園や小学校入学で大活躍したミシンも、近頃はクローゼットにしまいっぱなしのわが家。 だって、手作りの布バックは子供っぽくて、娘たちの好みには合わなくなってきちゃうん…
内観は自分とつながる方法 幸せの感覚は心の内側にある 幸せとは?自分の本質と一致していること 内観は自分とつながる方法 ここ最近よく見かける内観という言葉。 これ、幸せの感覚と深く結びついてるんだな〜って感じてます。 内観、、、っていうとなにそ…
それって親に認められたかったのかも知れないな。 本当の解放は影響されなくなることだった 意識が変わると現実が変わるスピードが違う! やっぱり現実は意識が作り出してるのかも知れないな。 それって親に認められたかったのかも知れないな。 このブログで…
宇宙元旦に感じた変化と気づきと成長と、、、 正義はどこだ?理不尽で厳しい現実との直面 正義のための闘いは、、、犠牲にしたものも大きかった 今度こそ学んで手放したい!正しさへのこだわり、、、 宇宙元旦に感じた変化と気づきと成長と、、、 3月20日は宇宙…
心の扉をみつけにいこう 個人の日記ブログと共鳴する心 誰かの人生に心を重ねる体験 心がすべてを知っている 心の扉をみつけにいこう 無意識の感情に閉じ込めたわたしを救出する、、、の続きで、今日はその心の扉をみつけたきっかけを書いていきます。心の扉を…
はじめての道を冒険すると知らないだけで世界は広いと実感する はじめて越えた道の先にあった景色 はじめての道を冒険すると知らないだけで世界は広いと実感する 家にいるのが大好きなわたし。 コロナ、コロナと言われはじめてからは、さらにそこに甘えて家…
心ってどんな形? 心の鏡に映るふたつの姿 心の鍵をあけるコツがある 心ってどんな形? 心ってどんな形をしていると思う?硬い?柔らかい? 私が想像する心は、、、たくさんの『水』をためている容器のようなもの。心の中にある水は、感情と同じものじゃないかな…
排除した感情にいる私を救出する 内側ちゃんと外側さんふたつの感情のパラドックス 排除した感情にいる私を救出する 今日は「排除した感情にいる私を救出する」方法の続き、、、。前回のブログでは、心のなかに閉じ込めている『影=シャドウ』のことについて…
感情と向き合うことは心を解放すること 怒りや悲しみの感情が抱えている影(シャドウ) 感情と向き合うことは心を解放すること 前回の記事天秤座ってほんとうに社交的なの?私が影に隠している本当の感情。 - でこぼこーどからの続きですが、、、占星術に興味の…
リズ・グリーン著「占星学」がおもしろい! 心理タイプは客観的文明人。天秤座が超えなきゃいけない壁!? 強い感情的欲求との衝突 排除した感情にいるわたしを救出する! リズ・グリーン著「占星学」がおもしろい! 昨日ブログで書いた、心理占星学分析。心…
ブログをはじめて約2年。これからの『でこぼこーど 』 ほんの思い付きでこのブログをはじめてからもうすぐ2年になります。 正直、、、こんなに長く続くと思わなかったな。 この2年間は、けっこう内側に引きこもりまくっていて、外側にそんなに大きな変化はな…
学校って、意味のないルールが多すぎる!!! ひっ算も分数も定規をつかう??? 手段にこだわると目的を見失う 学校って、意味のないルールが多すぎる!!! 自分が学生だった昔から『あほなルールが多すぎる』って思ってた。だいたいは、みんな同じ服装に…
星の王子さまの星に咲いていた一本のバラの花 ぼくの花はこんなふうに咲いた 自分の花を信じることのむずかしさ あの花もぼくを愛していたんだね、、、 花のいうことを本気にしちゃいけないよ 絆と約束 星の王子さまの星に咲いていた一本のバラの花 ぼくの使…
人生は魂の冒険の旅かもしれないぞ?? ヘビにのまれて眠る、、、 この宇宙はウロボロスの蛇 星の王子さまが教えてくれたこの世界の真実 人生は魂の冒険の旅かもしれないぞ?? サン=テグジュペリの星の王子さまは、とても抽象的で不思議な世界。むずかしく…
ホロスコープは人生の航海図 愛犬が導いた星とのつながり ホロスコープに記された星の約束 世界が変わった日 自分だけの特別な新月~プログレス新月は人生のターニングポイント~ プログレス法を簡単に説明すると、、、、 進行図(プログレス)の太陽と月が…
地球と点燈夫 点燈夫の大切な仕事って何だろう? 私たちは地球のほんの一部分 人間が地球の上に占めている場所はほんのわずか 風の時代にはいったからか、ここ最近で『星の王子さま』の記事を読んでくれるひとがとっても増えました すごく思い入れが強かった…
風の時代を肌で感じる 虹色の雲*彩雲*で幸せのお裾分け♡ 本年もよろしくお願いいたします 風の時代を肌で感じる 暫くぶりのブログ更新になりました。 実感のないままドタバタと走り抜けた年末年始だったけど、昨晩くらいから少しづつ皆様のブログを読みは…
超精密性格診断エムグラム 性格診断の結果は、、、ズバリ当たっているでしょう kakaを構成する8性格 kakaの才能8原石 4つの特異性 わたしのトリセツ 運命の人に出会える確率は? 隠された才能診断が期間限定無料 エムグラム有料レポート購入してみた 有料レ…
はてなブログアプリ再ログインを求められる不具合 不具合の解決法iPhoneの場合 はてなブログアプリ再ログインを求められる不具合 ブログはスマホのアプリから読んでいる人が多いと思います。私も、ほとんどスマホから読んでスマホでブログ更新してます。 今…
生まれる環境と人生に与える影響 親を自分で選んできたって本当?『ある』を知るために『ない』を経験する。 自分という種を見つけ、芽を育てる長い道のり。 家系のカルマを背負っている人?それとも解放する人? それでも過去の感情に揺さぶられる むすび …
津留晃一さんのメッセージ『奉仕』を紹介します。 プラスを思えば同時にマイナスが生まれる世界 ①他人をジャッジする気持ち ②極限まで増えつづける依頼や重圧への疲れ ③正しく、やさしくあり続けられないことへの自責 葛藤から逃れるには? 真の成熟の入り口…
本当にやりたいこと 自分へのご褒美タイム。 自分を大切にすると、なぜか周りからも大切にされる シンクロとタイミングとご縁と♡ 本当にやりたいこと ブログに書きたいこともいっぱいあるんだけど(優しくて生きづらい人へ、まだもっと書きたい!!)、だけど…
今日は、『やさしくて生きづらいひとシリーズ』をお休みして、日記です。 はじめて知った星の瞬き✨ シリウス星 自然の美しさに魅了された日 はじめて知った星の瞬き✨ キラキラ星、、、 またたく星、、、 歌詞にもよく出てくるこの表現。 あまり深く考えたこ…
やさしさに群がるもの マウンティング思考の人 やさしさを利用させない やさしさは、意図をもってつかう やさしさに群がるもの 誰にでもやさしい人。 自分が我慢したり犠牲になったりしがちな人。 それは、もう、癖みたいなところありますよね、、、、ちがう…
優しい人が、自分を守るために知っておくべきことがある。 理由なく悪意を向ける人、他人の不幸を喜ぶ人がいると知ること 自分のやさしさを基準にしない 自分のやさしさを守る 理由なく悪意を向ける人、他人の不幸を喜ぶ人がいると知ること 境界線をどこに引…
やさしくて生きづらい人へ、、、 押しつけられ続けた人間関係 直感を信じよう。嫌な感じには理由がある。 やさしくて生きづらい人へ、、、 前回、『優しくて生きづらい人の感覚を言葉で表してみたい』という内容を書いたのは、自分の子どもがどうやら敏感で…
やさしい人の中で起こっていること やさしい人が生きづらさを抱えてしまうジレンマ 生きづらさを楽にする唯一の基準 やさしい人の中で起こっていること このきのこちゃんの記事を読んでとっても共感した。 それに、とっても考えさせられた。 2220 いい格好は…
まぶたの裏に映る曼陀羅 スピリチュアルへの心のブロック? プリズムとシンクロ まぶたの裏に映る曼陀羅 かなり前に、目を閉じたときに見える光=丹光のことを書いた。 紫色の煙のようなものとか、緑のとかが、イルカのバブルリングみたいにむこうに飛んでい…
あまりのある割り算で『、、、』と書くと不正解? 割り算の➗は、黒丸を塗りつぶす??! 単位のmの書き方って決まりがある? コロナ対応で担任の先生との信頼関係が築きにくい? 小学生の算数のルールが変わった? あまりのある割り算で『、、、』と書くと不…