シンクロニシティ
シンクロニシティ。
考えていたことが、
目の前の現実に現れる。
知りたいと思っていたことの答えとか、ヒントが、テレビや目の前の人とかふと目にしたものから届けられる。
ふと目にした数字。
ナンバープレートとか
デジタルの時計とか
ゾロ目のレシートとか、、、、
そんなことが続くときは、
『エンジェルナンバー』って天使からのメッセージだったりする。
その道であってるよ。
見守ってるよ。
って合図だったりする。
不思議だけど、やっぱり本当じゃないかなって思ってる。
エンジェルナンバーを見るときは、意識していなくてもイヤってくらい見るたびに意味のある数字の並びが目に入る。
携帯をみるたび、
デジタル表示を見るたび、
ワタシの体内時計どんだけ正確やねん!!ってくらいエンジェルナンバーをみまくる。
だけど、
これまたパタリとなくなる時もある。
そんなときは
偶然じゃなかったんだなーって思い知る。
みようと思っても、見れるもんじゃない。
夢みがちな子ども時代
今日は、はじめての体験をした。
夢の中で、シンクロメッセージを受け取った、、、ような気がする。
子どもの頃は毎日いつも夢を見ていたんだけど。
大人になって、夢を見なくなった。
多分、結婚してから見なくなった。
夢を見なくなったんだなーって気が付いたのは、つい数ヶ月前に、ブログ仲間の明月さんが、ブログのなかで夢日記をつけていて。
面白そう(*⁰▿⁰*)♪♪♪
ワタシもやる!!
って、思って。
そしたら、もうしばらく夢を見てないなーって気がついた。
そういえば、いつから夢を見てないかなー、、、、って、考えたらおもいだせなくて。
結婚する少し前まで、夢をみすぎて、現実と夢の中と、どっちでおこったことだったかな???って分からなくなるくらいの夢見さんだったのに。
現実だと思って、夢の話を『こないだの、〇〇さぁ、、、』って話をして、『????』と周りを凍りつかせた頃が懐かしい。
マジで、病院に行くべきか悩んだ時もあったっけ。
今日の空はうそみたいに綺麗だった!
夢の中でのメッセージ
それから、なんとか夢を思い出そうって、枕元にノートを置いたりして。
でも、たまにおもいだせるときもある、、、、って程度。
夢って、起きた時覚えてるのに、すぐに誰かに話すか書いておかないと、あとで、、、、って思うと、もうモヤがかかったみたいに、思い出せなくなる。
だけど、朝はいつも朝ごはんやら、子どもの学校の支度やら、のんびり夢日記をつける時間がなくて(ノД`)
そしたら、指の間から砂が落ちてくみたいに、消えてなくなる。
早く起きればいいんだけど、とにかく朝は苦手。起きれない。いつもギリギリ。
今日、目が覚めたときも、なんか夢を見てたな〜って。
でも内容はおもいだせなくて。
ただ、頭の中に
火星
1ハウス
トリプル
ダイアモンド
なんじゃそら???
その言葉だけが、妙にはっきりあたまに残ってた。
最近、ホロスコープのことばっかり考えたり調べたり本読んだりしてるせいかも??っておもったけど、やっぱり気になる。
ちなみに、ワタシのホロスコープの火星は1ハウスじゃないし、、、。
そしたら、今日ふと目が留まった占星術のブログで、今現在の天体の配置(トランジット)が、自分のホロスコープのどのハウスにいるかを見れば、今あなたに大切なことがわかるよって書いていて。
①自分のどのハウスにいるかみる
②天体の度数から、サビアンメッセージを読む
ふーん。
起きた時にあたまに残ってた、
1ハウス
火星
何かわかるかな??って調べてみた。
そしたら、現行の火星が、ワタシのホロスコープの1ハウスにいた。
わ!!
1ハウス
火星!!!
それで、サビアンメッセージを読んでみた。
今日の火星は、牡羊座の21.54度にあるから、牡羊座22度のサビアンメッセージを読んでみた。
牡羊座22度のサビアン
『欲望の庭に続く門』
Code no.22 牡羊座22度 欲望の庭に続く門 | すたくろ 〜star-clock-work 〜
その意味は、
望むものを自分から積極的に責めて取りに行く男性的な姿勢ではなく、、、。
望むものを、だだゆったりと、手に入ることを信じて待つ。
欲しいものを引き寄せる。
そして、受け入れる。
そのメッセージを読んで。
私が、つい昨日まで、焦ったり迷ったり不安になったりしながら、グルグルと考えていたことの答えをもらった気がした。
さっき、明月さんのブログに遊びにいったら、火星のことが書いてあって( ^ω^ )
またまたシンクロ〜
悩んでいたこと
実は、無料の星読み講座を終えて。
有料の本講座の募集があった。
その本講座に、申し込むか、もうしこまないか、、、。そのことで迷って悩んでた。
プロになれるレベルの講座。
もちろん〇十万するのも当然の価値があるってわかる。
今まで無料で星よみのワークをしてもらって、気づきもたくさんあったし楽しかった。
講師の先生の、世界観がすごく好きだし、この講座でもっと学びたいって思う。
それなのに、決断できなくて迷ってた。
趣味で受講するには贅沢な金額。
それなら、プロになるって覚悟を決めればいい。
だけど、プロを目指すと、今の自由な自分の時間とか、ただ知りたいことを楽しんで学ぶ自分の楽しみを手放すことになるかもしれない。
じゃあ、趣味と割り切って、自分のために数十万をかけて学ぶって体験を思い切ってしてみればいい!
でも決断できない。
働かずに、しかも道楽にお金をかけることに、気持ちが浮き浮きしない、、、、。
じゃあ、その分だけパートで働いて、趣味として学べば??
そこまで考えて、どんだけ働くのイヤやねん!!!って自分の本音にうんざりした。
本音を言えば、
お金のことを抜きにしたら、
やりたい。
占星術にも向いてると思う。
だけど、プロになる、、、、
それを生活の糧にする、、、
って考えたら、できそうって思うけど全然ワクワクしない。
私って、根っからグウタラなだけじゃないん、、、??
それで、落ち込んだ。
そんなに嫌なら、やらないってスパッと決められたらよかったんだけど、、、。
不安になる。
いつもと同じパターンで決めようとしてる自分が、チャンスを目の前で逃してるんじゃないかな?とか、また同じパターンで外の世界と関わるのをビビってるだけじゃないんかな?とか。
ここが人生の転機かも知れんのに、この決断でいいの??とか、、、。(謎の自信、、、、💦)
以前に、AZさんに数秘術鑑定をしてもらった時に、2020年の9月あたりから準備をして、2022年に自分王国をつくるって言われたことがあって。意外すぎてびっくりした。
はたらくのも、外に出るのも大嫌いな自分だから。
でも、2020 年辺りから大きく運気が変わっていて、メインの数秘に11のマスターナンバーが2つあって、過去数と未来数の数秘が両方8だから、専業主婦じゃなく、ここから社会と関わって大きくお金を稼ぐ方向に行くと言われた。
その時のワタシの感想は、お金を稼げたら嬉しいけど、働きたくないし、外にも社会にも出なくていいなら出たくない、、、、と(。-∀-)
そんなこと言いながら、そのことが頭の片隅にあって、まだ実現してもいない『稼げる自分!!』に執着したワタシ、、、、ʅ(◞‿◟)ʃ
ヤバすぎる。
後悔するのはどっち?
ウジウジしてグルグルしてる自分に聞いてみた。
①自由な時間はなくてめちゃめちゃ忙しいけど、めっちゃ金持ち。
②死ぬまで今のままの自分。可もなく不可もなく、家族とのんびり暮らす。
どっちか選ぶならどっち?
後悔するのはどっち?
今ののままの自分だったら、死ぬ時後悔する??
そうお伺いをたててみた。
そしたら、
お金持ちにはなりたいけど忙しいのは嫌やな。
自由な時間は手放したくないな。
今の自分のままで、一生終えても、幸せやで。
そう思えた。
だから、本講座に申し込むのはやめた。
でも、占星術はもっと知りたいし学びたい。
趣味として自分のペースでやってけばいいかなって思う。
もちろん、講座で学ぶより効率悪いし遠回りだけど、、、、
本当は、点をつなぐみたいに、興味を持ったところから掘り下げたり、どんどんバラバラに学んで、つなげていくのが好きなタイプ。
だから、自己流で。
お金を使えない自分、、、も、どうやら自分の中で消化できて。そのぶんの◯十万を、別の、自分のために使うことにした。
昔、ひどい歯医者にあたって、前歯の治療を適当にされてから数年後に、前歯の一本の神経を抜く羽目になった。
まだその歯は健在なんだけど、、、写真に写ると、その歯だけくすんで見えるのがちょっと悲しいなって思ってる。
旦那さんは、気になるなら審美歯科でやってもらったらって何回も言ってくれてたけど、歯が抜けたわけでもないのに数十万とか、、、、自分には贅沢すぎるとおもってた。
だけど、思い切って綺麗な歯にお金を使おう(^ ^)って決めた。
学ぶためでも未来の収入への投資でもない、ただ自分の心がウキウキすることに、お金を使うと決めた自分は、数ヶ月前からは想像もできんけど。
今までの自分の選択とは違う。
同じところでグルグルしてるわけじゃない。
たぶん、少しづつ変化してるし成長もしてる。
それでいいんじゃない?
そう思えた。
未来のことなんて、わかんない。
だけど、今、ワタシは幸せ♡
KAKA